人生のヒント

人生や仕事をする上で役に立つヒントを書いています。外資系IT企業で働くビジネスマンとして、仕事の中で学んできた知識を共有していきたいと思っています。

自分を知るためのヒント

こんにちは、しんごです。
日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。

自分を知る

自分がどういう人間かというのをもう少し知りたいと思う事があると思います。

 

もちろん人に聞かれたらなんとなく答えられると思いますが、自分が認識している自分が本当に全てなのかというのもあります。

 

ふとした瞬間に、「こんな一面もあるのか」などと、自分を振り返ることもあると思います。

 

このように、良く分からない部分がある自分を知るのに、何かヒントになるようなものはないでしょうか。

周りを見る

自分の事を知るために、周りの人やSNSのタイムラインをヒントに使ってみます。
 
人間関係は鏡のようなもので、周りの人を見れば、自分がどういう人間かというのが分かってくるものです。
 
周りに怒っている人ばかりいれば、自分も怒りっぽいのかもしれませんし、周りが笑顔の人ばかりであれば、自分もそういった明るい性格なのでしょう。
 
また、SNSのタイムラインを見ると、自分の中で考えている事が浮き彫りになります。
 
猫が大好きなら猫の投稿ばかり表示されるでしょうし、政治の事ばかりに関心があれば、政治の投稿ばかりでてきます。
 
人やSNSのように、自分を知るために周りを見るというのは、一つヒントになるのではないかと思っています。

自分が知らない自分

よく自分というかたちには三つの種類があると言われています。
 
それは「自分が知っている自分」「他人が知っている自分」、そして「無意識の自分」です。
 
「無意識の自分」は、自分が知らない自分です。
 
周りの人やSNSで確認することで、もしかしたらこの中の「無意識の自分」を知る手助けになるかもしれません。
 
これからも、時々周りの人や、SNSのタイムラインを見て、自分について知っていきたいと思います。
 

 ↓ いつもクリックで応援ありがとうございます!!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

人生のヒント - にほんブログ村