人生のヒント

人生や仕事をする上で役に立つヒントを書いています。外資系IT企業で働くビジネスマンとして、仕事の中で学んできた知識を共有していきたいと思っています。

自分を守るために変えたほうが良いと思った事

こんにちは、しんごです。
日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。

性善説

能天気な話に聞こえるかもしれませんが、日本人はだいたい良い人だと考えていました。
 
人に迷惑をかけないように教育されてきたからか、他人に危害を加えるというアイディア自体が浮かばないものだと思っていますし、自分も浮かびません。
 
しかし、最近の自民党の裏金問題や、増税の様子を見ていると、「あ、そういうのは幻想なんだな」と思うようになりました。

性悪説で考える

自分だけが良ければ問題なくて、他人がどうなろうと関係ないという人は、私の周りにはあまりいません。
 
しかし、世の中にはこういう人達が普通にたくさんいるということを認識する必要があると思うようになりました。
 
簡単に言うと、基本的に良く知っている人以外は、性悪説でいったほうが安全だということです。
 
その考え方からすると、政府が言ってくることとはなるべく逆をやったほうが良いかもしれませんし、基本他人から行ってくることは疑ってかかるほうが良いでしょう。

自己責任

総じて言うと、何事も自己責任だなと思います。
 
自己責任には、確固たる決意のもと、断固自分の考えを通すという気合が必要だと思います。
 
そうしないと何でも他人のせいにして、自分では責任を取らず、その代わり被害だけは被るという事になると思います。
 
なんだか本当に書いていて悲しくなりますが、自分を守るためには必要な事だと思います。
 
これからは、基本性悪説のもと、自己責任で何事も判断していきたいと思います。

 

 ↓ いつもクリックで応援ありがとうございます!!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

人生のヒント - にほんブログ村