人生のヒント

人生や仕事をする上で役に立つヒントを書いています。外資系IT企業で働くビジネスマンとして、仕事の中で学んできた知識を共有していきたいと思っています。

仕組みを理解して動き方を研究する

こんにちは、しんごです。
人生に役立つヒントを毎日短い文章で書いています。

あらゆるところにある仕組み

社会や企業、経済や生活など、あらゆるところには、それを動かすための仕組みが存在しているように思います。

 

その仕組については、多くの要素があるため、人によって理解の仕方や、その仕組の中での動き方が違います。

 

これらの仕組みについての知識は、親や学校の教育によって、ある程度の手ほどきを受けられる場合があります。しかし、多くの場合、社会に出てから自分で学んでいかなければならないものです。

 

人は、自分が期待していることと違うと、自分を中心に考えているため、その出来事を理不尽だと感じることが多いと思います。

 

自分が関わった出来事の中で、なんとなく理不尽だと感じたことがあったら、そこには何らかの仕組みが存在することが多いです。

 

これは、こういった仕組みが、自分以外の他人の利益になるように作られているので、理不尽だと感じるのだと思います。

 

こうした仕組みを理解しようとせずに、なんとなく対応していると、気がついたときには、自分が大きな不利益を被ってしまったり、無駄な作業をしてしまったりするため、注意が必要です。

理不尽だと感じたら仕組みを理解するようにする

他人の利益になっていることは、多くの場合誰かの不利益になっています。

何かに対して、理不尽だと感じたら、そこにあるかもしれない仕組みについて考えて見るようにしたほうが良いと思います。

 

あらゆる仕組みは「人」が関わっているため、中心となる人々の利益や思考を想像すれば、その仕組みをある程度予想できます。仕組みの中にはルールがあり、多くの場合、関係者はなんの疑いもなくそれに従って行動しています。

 

仕組みやルールを変えることは、難しいことが多いので、そのルールの中で、最大限自分が損をしないようにする動き方を考えるようにしたほうが良いと思います。

仕組みを想像して動き方を決める

世の中にある仕組みは、非常に強力です。自分も「常識だとおもっていた」とか、「皆がやっているから」といった、考えてみるとよくわからない理由で、盲目的に従ってしまっているものがあるかもしれません。

 

何でもかんでも疑うのは疲れますが、「なぜ?」と疑問に思うことは大事だと思っています。今、自分がなんの疑いもなしにやっていることがあったら、少しそのことについて考えてみるのも良いかもしれません。

 

仕組みが分かると、そこでどう動けばよいかというルールが見えるようになります。ルールをうまく見つけて、自分や周りが気分良く過ごせるように、動けるようになりたいと思います。

f:id:shingotjp:20210721044222j:plain