人生のヒント

人生や仕事をする上で役に立つヒントを書いています。外資系IT企業で働くビジネスマンとして、仕事の中で学んできた知識を共有していきたいと思っています。

シンプルな戦略の立て方

こんにちは、しんごです。
日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。

戦略

仕事や個人の活動などでは、どのように行動していくかという指標が大事になってきます。

 

別に誰かと戦っているわけではありませんが、こういう場合、「戦略」というかたちで考えると良いように思っています。

 

戦略を立てるという事は、何をやって、何をやらないかを決めることになります。

 

無限にリソースがあれば、何でもかんでもやればうまくいくかもしれませんが、たいていの場合リソースは限られているので、戦略が必要になってきます。

 

この戦略の立て方については、色々とフレームワークのようなものがあると思いますが、ここでは、その中でもかなりシンプルなやり方を紹介します。

三つの項目で戦略を決める

戦略を決める時は、次三つの項目について決めていくようにしています。

1)ゴール

あるテーマで最終的にどうなっていれば良いかというゴールを決めます。

 

例えば、ある業界で商品を販売しているのであれば、「特定のカテゴリーで業界No.1になる」といった形です。

 

できるだけ、具体的に結果がわかる指標があると良いでしょう。

 

おそらくそんなに複雑なものにならずに、一行くらいで書けるようなものになると思います。

2)方針

ゴールを達成するためにどこに注力するかを決めます。

 

例えば、特定の顧客層にささりたいのであれば、「その顧客層だけに集中する」ということを明確にします。

 

これを明確にすることで、それ以外はやらないということを決めます。

 

これは、一つか二つの項目になる場合が多いです。

3)行動

最後は、その方針に基づいて、「具体的に何をやるか」というアクション(行動)を箇条書きにしていきます。

 

いつ何をやるかを明確にして、ゴールを達成するために必要な行動を方針に基づいて書きだしていきます。

 

これらは通常複数の項目になります。

シンプルにするメリット

いくら複雑なフレームワークなどを使用して戦略を立てても、覚えていられないのであれば意味がありません。

 

三つくらいのシンプルな項目であれば、忘れることも少なくなりますし、いつでも戦略に戻って行動を選択できるようになると思います。

 

これからも、三つのシンプルなテンプレートを使って戦略を立てて、実行していきたいと思います。

 ↓ クリックで応援よろしくお願いします

読んでいただき、ありがとうございます!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

人生のヒント - にほんブログ村