人生のヒント

人生や仕事をする上で役に立つヒントを書いています。外資系IT企業で働くビジネスマンとして、仕事の中で学んできた知識を共有していきたいと思っています。

コストへの納得感について

こんにちは、しんごです。
日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。

買い物

買い物をする時は、そのモノについている値段と、価値のバランスが大事です。

 

高ければ良いものというわけでもないですし、安ければ粗悪というものでもないと思います。

 

お金が余るほどあるという人以外は、恐らくなるべく安くて良いものを購入したいと考えていると思います。

 

購入した時に、なるべく納得感が得られるようにするために、何かヒントになるようなことがあるでしょうか。

異なる種類(レベル)のお店で見る

何かを買う時は、そのモノが高いだけのものでないかどうかを考えるようにします。

 

具体的には、買おうとしているモノを複数の異なる種類やレベルのお店で見るようにします。

 

例えば、観葉植物を買いたいのであれば、街のフラワーショップやホームセンター、インテリアショップなど、異なる分野で同じような商品の値段と質を見てみます。

 

全く同じようなモノなのに、ショップの種類によって、びっくりするほど値段が変わるものがあります。

 

同じ種類のショップだけ複数見て、良いなと思って購入してしまうと、もっと安くて質の良いものを他の種類のお店で見つけてしまう可能性がります。

 

そうなると残念感がかなりあるので、少なくとも二か所以上の異なる種類のお店をみてみるほうが良いでしょう。

コストへの納得感

買い物をするのに、同じ種類のショップを複数見るパターンが多いと思います。

 

しかし、今では同じモノでも様々な異なる種類のショップで購入できます。

 

このことを忘れていると、ちょっと割高な買い物をしてしまう可能性が高くなってしまうでしょう。

 

ポイントとして忘れないようにしたいのは、異なる種類(レベル)のショップを見るということです。

 

これからも、買い物をするときは、異なる種類のお店をみて、納得したコスト感にしていきたいと思います。

 ↓ クリックで応援よろしくお願いします

読んでいただき、ありがとうございます!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

人生のヒント - にほんブログ村