人生のヒント

人生や仕事をする上で役に立つヒントを書いています。外資系IT企業で働くビジネスマンとして、仕事の中で学んできた知識を共有していきたいと思っています。

チームのトップはリーダーでもあるべき

こんにちは、しんごです。
人生に役立つヒントを毎日短い文章で書いています。


チームのトップが重要

組織の中には、チームがありそれを率いる人がいます。そのチームがどれぐらいの実力を出せるかは、チームの構成員によるところが大きいです。しかし、その構成員の実力を引き出すトップの役割というのも重要です。

 

トップの判断によって、チームが戦う環境は大きく変わります。また、トップの戦略によってチームの優先順位も変わってきます。チーム内の雰囲気作りや、仕事の進め方など、細かい部分にもその影響は現れてきます。

 

一番わかりやすいのは、チームのトップが変わる時です。チームのトップが変わると、チームはガラッと変わってしまいます。まさにカラーが変わってしまい、それに合わない構成員は、そこから去っていくことになります。

 

リーダーとマネジャーの違い

チームのトップは、マネージャータイプな人と、リーダータイプな人といるような気がします。

 

マネージャータイプは、管理者として、チームのパフォーマンスを管理しているイメージが強いです。目標の達成に責任を持つ重役のような役職者で、組織の中の重要人物のように思えます。

 

リーダータイプは、皆をゴールにつれていく人として、チームメンバーを巻き込んで、ある一つの方向に導いているイメージがあります。リーダーは、役職者も多いと思いますが、特に役職は関係なく、なんだかんだで気がつくと皆同じ方向を向いて、結果を出しているように思えます。

 

チームのトップはある程度リーダーであるべき

チームのトップは、結果を出すためにメンバーの成果を管理するマネージャーになりがちですが、その結果を出すためには、メンバーをゴールに導くためのリーダー的な動きも求められると思います。

 

自分も仕事を持っているプレイングマネジャーと呼ばれる人々は、チームのマネージャの役割と、リーダーの役割に加えて、自分の仕事もやらなければなりません。そうなると、本当にやることが多いですが、適度にこれらを使い分ける柔軟さが求められるように思います。

 

f:id:shingotjp:20210428194814p:plain