こんにちは、しんごです。
日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。
物事の理解
世の中で起きているものをことや、様々なスキルを学ぶ際には、そのことについての理解を深めることが大事になってくると思います。
一言で理解を深めると言っても、具体的にどうするかというのは、人それぞれだと思います。
例えば、自分が理解したいと思っていることを突き詰めた師匠に教えてもったり、学べる機会や訓練する機会を増やしたりするなど、色々と考えられるでしょう。
しかし、同じ努力をしていても、ものすごくうまくいってる人と、そうでない人というのがいるように思います。
この違いを考えた時に、一つポイントになるところがあるなと感じています。
「なぜ」を追求する
物事を理解するために大事な事として、「なぜ」を追求する必要があると感じています。
例えば、何かの仕組みや、やり方を学んだとしても、「なぜ」そうなっているのか、「なぜ」そうした方が良いのかを理解しているのと、そうでないのでは、かなり違いが出てきます。
「なぜ」を知らなくても、同じように覚えたり、できたりすると思いますが、それ以上質が上がったり、発展させたりすることはないでしょう。
「なぜ」を知っていれば、さらに自分の考えをつけ足すこともできるため、さらに理解の質が上がります。
また、忘れてしまう事もほとんどありません。
このように、「なぜ」を知ることは、物事を理解するためのポイントなのです。
本当の理解
色々な学習やトレーニングでは、この「なぜ」がすっぽり抜けているものがとても多いように感じています。
こうなると、きっと学んでいる方は、「なんとなくこういうもんなんだろう」とか、「きっと将来役に立つんだろう」などと言った、ぽんやりした考えしか浮かんでこないでしょう。
教える側がここに「なぜ」を加えられれば、学んでいる方はその理由がわかるので、理解が深まりますし、さらなる興味も湧いてくると思います。
従って何か教える際も、この「なぜ」を伝えることが重要なのです。
これからも、何かを理解する際や教える際は、「なぜ」を追求していきたいと思います。
↓ いつもクリックで応援ありがとうございます!!