こんにちは、しんごです。
日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。
才能
世の中で活躍している人々を見ていると、どうして自分にはあのような才能がないのだろうと、グッタリしてしまう事があると思います。
自分にも何か才能があれば、自分だって活躍できたのにと悔しい気分になります。
「私には○○の才能があるのだ!」
と、バキバキに活躍されている人もいると思います。
しかし、逆にないものはないので、とりあえず今あるスキルで勝負して、そこそこ頑張っているという人もいるでしょう。
このように「自分には才能がないかも・・・」と思った時に、思い出して欲しいことがあります。
自分の才能を感じる場所
自分に特定の才能があるかどうかというより、
自分の才能を活かせる場所にいるのかどうか?
というのを確認してみるのが良いと思っています。
今いる場所で才能がないと思っているなら、それはその場所があなたの才能を活かせるところではない可能性があります。
例えば鳥が地上での足の速さを問われても、その鳥は一生自分には才能がないと思ってしまうでしょう。
本来の飛ぶという能力が活かせる空中であれば、ガンガンに才能が活かせます。
ちょっと極端な例かもしれませんが、感覚は理解していただけると思います。
従って、才能の有無ではなく、場所があっているかどうかでまず判断するというところがポイントだと思います。
場所選定が大事
自分の能力は、それを発揮する場所によって、才能に感じるところと、全然ダメというのが分かれます。
従って、場所の選定が一番大事なってくるという事です。
自分がその場所にいて、
「私ってすごいかも!?」
と思えるのであれば、その場所はあっている可能性が高いでしょう。
これからも、自分には才能がないと思ったら、このことを思い出して場所を変更したいと思います。
↓ いつもクリックで応援ありがとうございます!!