人生のヒント

人生や仕事をする上で役に立つヒントを書いています。外資系IT企業で働くビジネスマンとして、仕事の中で学んできた知識を共有していきたいと思っています。

バランスよく考えるためにやること

こんにちは、しんごです。
日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。

バランスの良い考え

仕事や日常生活の中で、「バランス力高いなぁ」と思える人と言うのがいると思います。
 
そうした人は、とてもスマートに見えますし、問題への対処も的確です。
 
また、そうした人たちが生み出す成果物もとてもクオリティが高く、複雑過ぎたり、ざっくりし過ぎたりもしていません。
 
このような人たちのように、バランスよく考えるために、何かできることはないでしょうか。

マクロとミクロの視点

バランスよく物事を考えるために大事な事は、マクロとミクロ、両方の視点を持つということです。

 

例えば、資料を作っているのであれば、細かい数字などの内容だけではなく、全体の流れも同時に確認しながら作成を進めます。

 

経済を考える時も、自分の目の前のモノの値段だけではなく、世の中全体のお金の流れにも興味を持つようにします。

 

人はどうしても目の前のことに注意が行きがちなので、どちらかというとミクロな視点に偏りがちです。

 

そうした時に一歩下がって、マクロな視点で考えてみることによって、課題や問題の本質が見えやすくなるため、対処がしやすくなることがあると思っています。

偏りに注意

マクロとミクロの両方の視点を持とうと思っていても、結構どちらかに偏りやすいものです。

 

人によってもだいたいどちらかに偏っており、とにかく細かいところばかり気になっている人もいれば、ざっくり考え過ぎていて全然本質が分かっていない人もいます。

 

自分がそうならないようにするには、意識的に考え方を切り替える癖をつける必要があります。

 

おススメとしては、何かに取り組んでいて、「なんだか煮詰まってきたな」と思ったら、視点をどちらかに切り替えたほうが良いでしょう。

 

切り替えることで活路が見えるかもしれません。

 

これからも、何をやるでもマクロとミクロの視点を両方持つようにして、バランスよく考えていきたいと思います。

 

 ↓ いつもクリックで応援ありがとうございます!!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

人生のヒント - にほんブログ村