人生のヒント

人生や仕事をする上で役に立つヒントを書いています。外資系IT企業で働くビジネスマンとして、仕事の中で学んできた知識を共有していきたいと思っています。

健康でいるために気を付けたい事

こんにちは、しんごです。
日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。

健康な生活

気分よく普段生活するためには、お金や人間関係も大事ですが、何よりも大事なのは「健康」です。
 
健康に何も問題なければ、他に問題があったとしてもなんとか切り抜けられます。
 
しかし、健康に不安が出てくると、何もかもが滞ってしまいます。
 
このように大事な健康を維持するために、個人的に気を付けている事があります。

薬を減らす

私が個人的に気をつけているのは、
「薬を最小限にする」
というものです。
 
「薬なので健康に害などないのでは?」
 
このように考える人たちは多いと思います。
 
確かに薬は辛い症状を和らげるなどの良い効果があります。
 
しかし、薬には必ずと言っていいほど副作用というものがあります。
 
副作用については、コロナの時に散々経験したので誰でも分かると思います。
 
この副作用がある時点で、身体には害があるという認識です。
 
普通に考えれば、
こうした副作用がないもので
何とかしたいと思うはずです。
 
なので基本的に薬の使用は最小限にして、それ以外で対処するようにしたほうが良いと思っています。

薬以外で対処する

そうは言ってもとんでもなく苦しいとか、痛いとかというのであれば、薬は飲まざるを得ないと思います。
 
ただ、何かあればホイホイ薬を飲むのではなく、薬の使用はいつでも最小限に留めるようにして、それ以外で対処するようにした方が良いと思っています。
 
それ以外と言うのは、食事や睡眠などの体調管理で対応するということです。
 
例えば風邪をひいたのであれば、むやみに薬を飲まずに、免疫力を高める食べ物を食べて、水分を多く取り休むといった具合です。
 
熱でがっつり苦しむことになりますが、熱が出ているという事は免疫が働いているということなので、むしろ良いことだと思っています。
 
薬についてあまり書くと、利益を出したい医療関係からとんでもない攻撃が受けそうなのであまり書きませんが、とにかく薬の飲み過ぎは気をつけた方がいいです。
 
これからも、薬の使用は最小限にして、食事と体調管理でなんとか頑張っていきたいと思います。
 

 ↓ いつもクリックで応援ありがとうございます!!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

人生のヒント - にほんブログ村