人生のヒント

人生や仕事をする上で役に立つヒントを書いています。外資系IT企業で働くビジネスマンとして、仕事の中で学んできた知識を共有していきたいと思っています。

良いアイディアを出すためのヒント

こんにちは、しんごです。
日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。

良いアイディア

仕事などで、良いアイディアを出したいと思う時があると思います。
 
例えば、今度行うプレゼンテーションの中身であるとか今後の戦略など、出したいアイディアの種類は色々あると思います。
 
アイディアを出すためには、とりあえず集中して色々落ち着いて考える必要があるように思います。
 
しかし、そういうわざわざ時間を作って必死に考えている時に限って何にも出てこない事が多いのではないでしょうか?
 
良いアイディアをなるべく早く出すために、何か良いヒントはないでしょうか。

集中しない

良いアイディアを出すためのヒントとしては、

 

「とにかくリラックスする」

 

というのがあります。

 

経験的に知っている方も多いかもしれませんが、良いアイディアは、変に集中して考えるよりも、リラックスしてぼんやりしているほうがでてくるものです。

 

タイミングとしては、朝起きたところなどが良いです。

 

起きたタイミングというのは、寝ている時に頭が整理されているのか、なぜか結構良いアイディアが浮かびます。

 

従って、枕元に何かすぐにメモできるようなものがあると良いでしょう。

すぐにメモる

アイディアがでたら、すぐにメモに取るというのが大事です。

 

元々リラックスしていて、ぼんやりしているので、すぐにメモを取らないと忘れてしまいがちです。

 

良いアイディアほど忘れてしまう事が多いので、すぐにメモを取れる準備や習慣を付けておいた方が良いでしょう。

 

もし、今アイディアがなかなかでなかったり、何か検討しなければいけないことがあったら、とりあえずのんびり寝ながら考えてみても良いかもしれません。

 

 ↓ もしこの投稿が良かったら下記ボタンのどれか一つをクリックして応援お願いします!!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

人生のヒント - にほんブログ村