人生のヒント

人生や仕事をする上で役に立つヒントを書いています。外資系IT企業で働くビジネスマンとして、仕事の中で学んできた知識を共有していきたいと思っています。

リラックスするためのきっかけ

こんにちは、しんごです。
日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。

続く緊張

仕事などが忙しいとだんだん疲れてくるので、どこかでリラックスしたいなと思うものです。
 
しっかりとリラックスできれば、体力も回復しますし、精神的にも余裕ができて、また元気よく活動することができるようになります。
 
したがって、休める時間になったら素早くリラックス状態に移行したいところです。
 
しかし、長い間緊張した状態でいると、なかなか素早くリラックスした状態に切り替えることができなくなってきます。
 
休んでいるはずなのに、仕事のメールが気になってちょいちょい確認してしまったり、取り組んでいる問題や課題について考え込んでしまったりしまい、全然リラックスできません。
 
普段の状態から、スムーズにリラックスした状態へ移行するために、何か良い方法はないでしょうか。

マッサージでリセットする

普段の状態からリラックスした状態に素早く移行するために、マッサージを活用するようにします。
 
マッサージを受けてる間は、目隠しをされることが多いのでスマホをチェックすることはできないですし、身動きも取れないので何かすることもできません。
 
従って、体的には強制的にリラックス状態になることができます。
 
多少心配事が頭に浮かぶことがあるかもしれませんが、絶えず体のどこかを刺激されていますし、マッサージ店特有のBGMや香りなどで、だんだんとそういったことも頭に浮かばなくなってくると思います。
 
こうして一旦リラックスモードになると、その後どこかで休憩すれば、自然とリラックスした状態を持続することができるようになると思います。

リラックス時間も大事

個人的な感覚ですが、自分ではリラックスしていると思っていても、かなり中途半端に休んでいるという状態が多いような気がします。
 
例えば、うまく睡眠が取れなくなってきたり、入眠にものすごく時間がかかっているのであれば、リラックスへの移行スピードが鈍くなっているかもしれません。
 
こうした時ほどマッサージを活用すると、リセットするスピードが速くなるので、体を十分に休めることができるようになると思います。
 
これからも、リラックスしたい時は、マッサージでリセットして、しっかり休息を取りたいと思います。
 

 

 ↓ いつもクリックで応援ありがとうございます!!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

人生のヒント - にほんブログ村