人生のヒント

人生や仕事をする上で役に立つヒントを書いています。外資系IT企業で働くビジネスマンとして、仕事の中で学んできた知識を共有していきたいと思っています。

挑戦するために大事な事

こんにちは、しんごです。
日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。

成長

充実した人生を送るためには、自分の成長が感じられるというのが大事になってきます。
 
何かに取り組んでいて成長を感じられれば、充実感を得られますし、楽しく時間を過ごすことができるようになります。
 
成長するためには、色々と挑戦することが必要ですが、その中には自分の経験にないものや知識がないものなども含まれていると思います。
 
このように慣れていないものに取り組むというのは、とてもハードルが高いわけですが、こうした挑戦をしなければ成長にはつながりません。
 
挑戦をし続けるために大事なことというのは何でしょうか。

できるかどうかは考えない

挑戦をし続けるためには、なるべく自分がそれをできるかどうかを事前に考えないことが大事です。
 
どうしても知識が増えてくると、今の自分の実力でできるかどうかを考えてしまいがちです。
 
挑戦が必要な事と言うのは、どうしても自分ができないことが含まれてることが多いので、それを考えるだけで、怖くなり挑戦できなくなってしまいます。
 
できるかできないかを元々考えなければ怖いこともありませんし、思い切り挑戦できるようになると思います。
 
もちろん仕事などお金が絡んだりお客様がいる場合は失敗できる範囲が異なりますのであまり全くできないことはやらない方が良いかもしれません。
 
しかし大抵のことや、自分より上の立場の人が責任を取ってくれるのであれば、できるかどうかを考えないでやっても良いと思います。

考えてしまう事が増える

年齢が上がってくると、どうしてもリスクを取りづらくなってきたり、無駄に知識があったりして考えてしまうことが増えると思います。
 
そうするとますます挑戦できなくなってくるので、どんどん成長が鈍ってくることになります。
 
成長が鈍ってくれば充実感を感じられる機会も減ってきますので、結果的にどんよりした人生になってしまうでしょう。
 
従って、一度ちょっとおバカさんになったぐらいの勢いで、考えないようにするというのを意識してみると良いと思っています。
 
これからも、挑戦する時は、なるべく考えてしまわないようにしていきたいと思います。

 

 ↓ いつもクリックで応援ありがとうございます!!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ

人生のヒント - にほんブログ村