人生のヒント

人生や仕事をする上で役に立つヒントを書いています。外資系IT企業で働くビジネスマンとして、仕事の中で学んできた知識を共有していきたいと思っています。

最近AIに聞いている事

こんにちは、しんごです。
日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。

生成型AI

ChatGPTに代表される生成型AIが使えるようになって、しばらく経ってきたと思います。
 
自分の周りでは、こうしたAIを使っている人もいれば、まったく使っていないという人もいます。
 
私はこうした新しいテクノロジーが大好きなので、使えるとなると真っ先に試してしまいます。
 
今のところ仕事やプライベートで活用していますが、やはり色々聞けるのはとても便利だなと感じています。
 
どちらかと言うと、パーソナルアシスタントやアドバイザーみたいな雰囲気で使っていることが多いように感じています。
 
自分が最近どんなことをAIに聞いているのか、自分でも興味があるので、少し考えてみました。

最近AIに聞いている事

最近自分がAIに聞いていることを考えてみると、次のような形でした。
  • アプリにある機能の使い方を教えて
  • この言い回しは自然ですか?
  • 関連する法律があるか教えて
  • 今日の温度での最適な服装は?
  • この製品は一般的に何というジャンル?
  • この理解で合っているか教えて
  • この専門用語を一言で説明して
  • この英語をネイティブっぽくして

まだまだたくさんあるのですが、仕事で使っていると、こんな感じの事を聞いていました。

 

この中で、自分の理解があっているかを聞いたりするのは、比較的便利だと思いました。

 

また、英語をネイティブっぽくしてもらうというのも、普通の翻訳アプリではあまり見られない機能だと思います。

 

アプリの使い方などのを聞くのも便利そうでしたが、時々情報が古かったりすると使えない時があるようでした。

 

専門用語を一言で説明してもらうのも、あまり「これか!」というのは、でてくることがなく、自分で考えてから、続けて「理解があっているかを聞く」というのをやると良いと思いました。

 

これまでの会話が続きで理解されているので、このように後追いで確認していくということも可能なのは便利です。

 

最近気温が上下するので、最適な服装を聞くというのも、良かったように思います。

慣れれば怖くない

AIがなんでもできそうだと思ってしまうと、人の領域が侵食されそうで怖いと感じてしまうかもしれません。
 
しかし、使っていると、生成型AIが得意なことと、そうでないことと言うのがやはり分かってきます。
 
怖いからと言って、制限をかけたり、遠ざけるのではなく、とことん付き合って、うまく使えるようになる方が良いのではと、個人的には思っています。
 
これこらも、「AIの進化で人がーー」と、色々と心配するより、うまく使いこなせるようになって、便利に気分よく過ごせる時間をがんがん増やしていきたいと思います。

 ↓ クリックで応援よろしくお願いします

読んでいただき、ありがとうございます!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ