人生のヒント

人生や仕事をする上で役に立つヒントを書いています。外資系IT企業で働くビジネスマンとして、仕事の中で学んできた知識を共有していきたいと思っています。

良い方に勘違いする

こんにちは、しんごです。

人生に役立つヒントを毎日短い文章で書いています。

批判したくなること

普段生活していると、「なぜそんなことになっているのだろう?」と、疑問に思うことがあります。

 

「普通はこうだろう」、「私だったらそんなことはしない」、「なにこれアホすぎる」など、色々と批判的な言葉が浮かんできたりして、徐々に怒りがこみ上げたりすることもあるでしょう。

 

こうした状態は、あまり気分の良いものではないので、なるべくなら避けたいところです。

良い方に勘違いする

何かを批判したくなったら、「きっと私の知らない事情があるはずだ」と思うようにします。

 

何事も当事者でしか知り得ない事情というものがあるものです。

 

現場で常にその当事者の側にいたなら別ですが、そうではないならほぼ事情は不明なはずです。

 

それなのに、「きっとあの人は変だからだ」などと考えるのは、単なる予想ということになります。

 

両方とも自分勝手な勘違いといえばそうですが、同じ勘違いなら、批判的なものではない勘違いの方が精神衛生上良いと思います。

思い込みからの勘違い

ある時仕事で、ある機能のニーズがたくさんあるのにその機能がサポートされているのが、上位機種のみだったことがありました。

 

営業担当としては、同じ製品なのだから、下位機種でもサポートすれば直ぐに販売できるのに、なぜそれをやらないか理解できません。

 

そのため営業担当は、「開発チームは顧客を分かっていない」などと批判しています。

 

しかし実際は、「下位機種だと十分な性能を保証できないのでサポートできない」というのが事実でした。

 

営業担当は、この事実を知らなかったのです。

 

これは、「同じ製品だから、同じような機能を使えるだろう」というシンプルな思い込みによる勘違いからきているものでした。

 

こうしたことは、頻繁に起こるものです。

 

そのたびに目くじら立てて批判したり、相手を馬鹿にしたりするのは気分の良いものではありません。

 

思い込みや勘違いは、誰でもしてしまうものです。

 

どうせ勘違いしてしまうのなら、良い方を選んでも良いと思います。

 

これからも、少なくとも自分は良い勘違いをするようにして、気分良く過ごしていきたいと思います。

 ↓ 応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ