人生のヒント

人生や仕事をする上で役に立つヒントを書いています。外資系IT企業で働くビジネスマンとして、仕事の中で学んできた知識を共有していきたいと思っています。

何を省くか考える

こんにちは、しんごです。
人生に役立つヒントを毎日短い文章で書いています。

実現したいこと

なにか取り組んでいることがある場合は、それによって実現したい目的があると思います。

 

例えば、見込み顧客を10社以上見つけるためにイベントをするであるとか、賞をとるために何かのコンテストにでるなど、その取組は様々でしょう。

 

こうしたことに挑戦している場合、大抵いくつかの課題などにぶつかることがあります。

 

課題としては、例えば時間が限られているとか、資源や資金が限られている場合です。自分ではどうにもできない第三者の都合で、すべての課題をクリアできない場合もあるかもしれません。

 

こうしたときに、まず最初にやらなければならないことは何でしょうか?

何を省くか考える

最終的なゴールを達成するために、できることなら何でもしたくなるものです。

 

すべてを満足できれば、望む結果が得られる可能性は格段にあがるでしょう。

 

しかし、課題がいくつかある場合は、まず最初に何を最初にあきらめるかを決めるようにします。

 

後ろ向きな行動のように聞こえるかもしれませんが、まずゴールがきまっているなら、それを実現するために何を省けるかを考えるべきです。

 

省かなくてもなんとかなる場合もありますが、省いたほうが力を集中させることができるため、達成できる確率はあがります。

 

また、取り組んでいる途中で、すべてのゴールを達成できないと分かってしまう場合もあるでしょう。

 

そうした場合は、複数ある中のどのゴールを諦めるか、最低限達成しなければならないゴールに素早く切り替えることが大事です。

 

そうしないと、すべて失敗に終わってしまう可能性があるためです。

 

素早くゴールを絞ることができれば、達成する確率は上がることでしょう。

絶対に落とさない目的を決める

何を省くかを考えることは、何をあきらめるかということです。

 

「あきらめる」ということは、最初からそれは手に入らないことが確定したことになります。

 

そうなると、くやしい思いが強くなって、なんとかできないかと欲が出てきます。

 

しかし、その欲に負けてしまい、あきらめずに追いかけてしまえば、もっと望まない結果になる可能性があります。

 

判断に迷った時は、何を大事にしたいかや、何を絶対に得たいのか、何を犠牲にしたくないかなど、根本の考えに立ち返って考えてみることです。

 

何かを省くということは、逃げているわけではありません。

 

優先することをきちんと見定めた上で、積極的に行動しているのです。

 

これからも、課題に直面した場合は、何を省けるかについても考えるようにしていきたいと思います。

 ↓ 応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ