人生のヒント

人生や仕事をする上で役に立つヒントを書いています。外資系IT企業で働くビジネスマンとして、仕事の中で学んできた知識を共有していきたいと思っています。

趣向はコントロールされつつあることを認識する

こんにちは、しんごです。
人生に役立つヒントを毎日短い文章で書いています。

偏っていく情報

今はコロナの影響で在宅が推奨されているため、オンラインで買い物をすることが多いと思います。こうしたデジタルサービスは、かなり便利なので、あらゆるものをオンラインで購入しているような気がします。

 

オンラインショッピングでは、様々なレコメンレーション機能があります。これは、過去の自分の購入履歴から、自分の興味に合ったものをオススメしてくれる機能です。

 

特に書籍や動画などのコンテンツには、このオススメ機能がかなり影響してきます。

 

最近書籍に関しては、なるべく電子書籍で購入しているので、頻繁にオススメされる書籍をみるのですが、そこで勧められている本が、だいぶ偏っているように見えてきました。

オススメと違う出会いを探す

最近は、もっと自分から積極的に情報を探して、試してみる機会を増やしたほうが良いと思うようになりました。

 

外に出るか、オンラインでも良いので、他の人が興味を持っているものをなるべくランダムで探したほうが良いと思っています。

 

あまり行かない街の本屋さんなどに行くと、いつもと違う情報があって、とても良い本との出会いがあったりします。

 

ネットであれば、他の人のブログ記事やSNSなどに出てくるキーワードを検索すると、色々と新しい情報を得られます。

 

こうしたかたちで、少し偶然性をつくることで、自分の興味の延長線上にないものとの出会いをつくることが可能になり、視野が広がるように思います。

外に出て自分たち自分とは違うものに出会う

オススメ機能は便利なので、つい楽をしてそのままオススメされるものを消費してしまいがちですが、能動的に情報を取りに行くようにしないと、どんどん視野が狭まっていくような気がしています。

 

なるべく能動的に偶然の出会いを増やすことで、自分の視野は確実に広がると思います。

 

オンラインであっても、他の人が消費しているコンテンツを共有する機能もありますが、やはりどうしても同じジャンルでの選択が増えるだけなので、広がりかたが狭いように思います。近い将来、こういった機能でも、もう少し偶然性が上がってくるように思います。

 

時々知らない街の知らない店に入って、様々なものに出会うようにするのも大事だと思います。

 

コロナが収束して、気軽に外へ出られるようになれば、もっと新たな出会いが増えると思います。それまでは、主にオンラインになるかもしれませんが、色々な方法を試して、新しいものを見つけていきたいと思います。

 

f:id:shingotjp:20210804121431p:plain