人生のヒント

人生や仕事をする上で役に立つヒントを書いています。外資系IT企業で働くビジネスマンとして、仕事の中で学んできた知識を共有していきたいと思っています。

議論をうまく進めるために発言力のある人を抑える

こんにちは、しんごです。
人生に役立つヒントを毎日短い文章で書いています。

発言力のある人

複数で議論をしていたり、プロジェクトを進めていたりすると、チームの中に、発言力のある人というのがでてきます。いわゆる「声の大きい人」という人で、比較的自分の考えをグイグイ話してくる人です。

 

そういう人が、その議題に詳しく、的確な発言ができればよいのですが、その逆になると議論が分散して全く進まなくなったり、無駄な確認事項が増えて手間と時間を浪費したりすることがあります。

 

この声の大きい人が、役職者などで影響力持っている人だと、周りも気を使うため、たとえその一言が何の意味もなくても、議論が掻き乱されてしまったり、論点がずれてしまったりなどして、プロジェクトの進行が妨害されてしまいます。

 

こうしたことを防ぐためには、ある程度事前に準備することも必要だと思っています。

声が大きい人を先に抑える

声の大きい人が、色々と提案などしてきて、議論が分散しそうになったり、時間がかかりそうになった場合は、事前にその人と話をして、先にその人のこだわっているポイントを解決しておきます。

 

その人が持っているプロジェクトの背景知識が不足しているため、そうした事が起こる場合もあるので、予め個人的に連絡して、疑問点の解決や、理解を合わせる作業をしておきます。

 

これを行うことで、背景知識の差異もなくなり、気にしているポイントも的確に把握できるため、複数人で議論に入る前に、的確にその人の意見を調整することができるようになります。

 

議論に入った後、多少他の意見が入った後も、その人の同意は得られやすくなると思います。もしくは、事前に同意を得ておけば、そのことを覆すことは難しいので、議論の中で何も言わなくなります。

 

事前調整で議論をスムーズに進める

「声が大きい人」は、背景がよくわからなくても、自分の意見を発言し、通らないと正当化しようとします。そうした人の「感想」や「予想」は、議論を混乱させ、結果として複数の人達の時間を奪います。

 

そうした人とは、個別に話をして、事前に緩やかな理解を得ていれば、議論もスムーズに進みます。こうした事前調整は、面倒がらずに丁寧に行うほうが、結果的に時間を節約できて、効率が良くなると思います。

f:id:shingotjp:20210710134311j:plain