こんにちは、しんごです。
人生に役立つヒントを短い文章で書いています。
何かの意見を話した時、全ての人から賛同を貰えるとは限りません。
むしろそんなことは稀です。
自分の意見を言う場合は、どうしても賛同してくれる人が欲しくなってしまいます。
気持ちはわかりますが、50%の賛同を得ることなど奇跡に近いと考えています。ここで、自分の考えをどれだけ主張できるかというのが問題になります。
私の知り合いの経営者は、他者の賛同など求めていませんでした。
ただ自分の主張を貫いているだけでした。
自分の考えを信じていたのでしょう。
物事を進めるには、反対意見はあって当たり前、むしろそちらのほうが多いのだと思えば、特に心配する必要はありません。
反対する人が一人いたら、数多くの反対者の一人だと思うだけにします。
自分の意見を信じること
これは、反対意見を恐れて何も行動しないようりもよほど重要です。
賛同を得るなど奇跡だくらいに思って、怯まず主張し続けられるようになりたいものです。